2021年1月3日、福島県・グランディ羽鳥湖スキー場に行ったのでその記録。
このスキー場は太平洋側で向きも太平洋側に向いているので
見渡す限り雪山って感じでは無い景色。ちなみに、この日は快晴!
風の強いスキー場っていうイメージだけどこの日は穏やか。
ちなみに、スキー場到着時の朝9時は-5度。冷え込んでる。
アクセス路もしっかり積雪してました。
日中も天気は良く。
気温は低かったので、雪は良い状態を維持。
羽鳥湖スキー場
— チワックスのリーチパパ (@KTKT2EN) 2021年1月3日
安定して空いてる
リフト待ちはクワッドで数分程度
レストランは席数減らして、テイクアウト容器での提供
車とか外でどうぞ〜という事ね#グランディ羽鳥湖 pic.twitter.com/KYbUvVJxZw
お昼。
レストランは席数をかなり減らして営業。
メニューは全てテイクアウト容器での提供。
もう少し気温が高ければ外で食べたんだけど、この日は中で。
一気に夕方の写真。
リフト終了間際の16時半頃。
ここのスキー場、基本的には空いてますね。
リフト待ちはメインのクワッドで数分程度。
積雪豊富という印象ではないけど、雪は軽く人も少ないので滑りやすいスキー場です。