2021年GW・犬を連れてキャンプに行った記録。
HOTAKANEBASE・群馬県片品村。
廃校になった武尊根小学校でキャンプできるHOTAKANEBASE。
校門前です。しっかりと片品村立武尊根小学校と記載があります。
HOTAKANEBASE(武尊根小学校)は標高797mです。
朝晩は結構冷え込みます。
早朝には8度以下まで冷え込んでいました。
キャンプ場の雰囲気です。
サイトから、校舎をみるとこんな感じで校庭の中心は開けてあるので子供たちが遊ぶのに最適。
写真は早朝なので、遊んでる子はいませんね。
今回は人工芝のサイトを使用させていただきます。
朝晩は凄く冷え込んだのでちゃんと冬用の服を着ています。
人工芝には直接ペグを打ち込んで良いそうです。
サイトは広々です。
寒さ対策でテント下部にスカートを付けています。
ブルーシートのシルバー色を買って適切なサイズに切って下部にクリップで止めています。
これのお陰か、7度~8度くらいまで落ちた気温の中でも寝れました。
小学校の中は自由に入れます。スリッパに履き替えます。
1階、玄関を入るとこんな感じ。この突き当りがトイレです。
受付は校長室ですよ!
炊事場は1階入ってすぐ左手です。お湯が出ます。
トイレや炊事場も小学校の中。
入れない教室もあるけど、基本2階の教室は自由に入れました。
2階へあがります。
2階へ上がるとすぐに、ピアノが置いてあります。
子供達には大人気です。
2階の教室。
2階の教室から校庭の雰囲気。
夜も学校入り口は空いています。
トイレと炊事場はこの中なので。(外にも炊事場があります)
夜はちょっと怖い?明かりがついているし、トイレも綺麗なので大丈夫です。
キャンプ場から見る武尊山。
廃校になった小学校でキャンプ出来るのはなかなか貴重かもしれません。
校庭で遊べるので子供連れファミリーにはお勧めです。
犬とキャンプの記事はこちら。