チワックスのリーチ君。我が家に来て28日目です。
生後3か月。
さて、今日の朝の雰囲気。
昨日までの狂暴暴れん坊リーチではなく、以前の雰囲気に戻っていました。
噛み癖は以前同様の感じ、穴掘り動作もあんまりしない。
昨日と比べたら大分穏やかな感じです。昨日夜に目一杯遊んで結構発散できたのかな。
そして!今日は初めてがいっぱいです!
・抱っこではなく、外に出て地面に立つ
・コングにちゅーるを詰めてあげてみた
・シャンプー!!
いつもいる部屋の中では元気いっぱいに走り回るリーチ君。
だけど、家の玄関の前に出てみてもベランダに出てみても自分からは一歩も動かないw
しかも、以前はリードを取り出すと大興奮で「俺によこせ!」って感じだったのに、最近では、逃げるw
「これをつけると何処かに連れていかれるから嫌だもんね」と思ってるのかもしれん
さて、まずは
・抱っこではなく、外に出て地面に立つ
朝、玄関前に出てみる&ベランダに出てみる。という事をしてみました。
玄関前に出た際
リードをつけて、抱っこで玄関に連れていかれて、玄関のところで下におろしてみる。
1歩も動かないww
そして、抱っこで玄関の外へ
再び1歩も動かないww
ダメだこりゃってことで一回いつもの部屋へ。
戻ったと思ったら、部屋の中を駆け回り、おもちゃを噛んだり。リードを噛んでみたり。
思うがままに動き回る元気を見せる。
よし、それなら。ベランダに出てみよう。
抱っこでベランダに出てリーチを下におろす。
再び1歩も動かないwwか、かわいいww
今日の朝もリードを付けて練習。ベランダに出てみたけど、一歩も動かないw#チワックス#チウィーニー#Chihuachs#Chihuachshund#Cheweenie pic.twitter.com/enyAO6fDWY
— チワックスのリーチ君パパ (@KTKT2EN) 2019年12月3日
部屋の中じゃ元気に動き回って、昨日の夜なんて私に向かって敵意むき出しな感じで噛みついてきたのに。
全く動かないじゃないかww
内弁慶だなー。
とりあえず、動かないし寒いしですぐにリーチを回収して部屋へ戻る。
リーチ君、部屋の中を猛ダッシュ!
うーん、リーチよ。。散歩が凄く遠い気がするぞw
その後、ママさんがお昼に外に出て道路に立たせたあげたんだとか。
というか、立ったというか座り込んだというべきか。。
Twitterはこちら
チワックスのリーチ君パパ (@KTKT2EN) | Twitter
Youtubeはこちら