3泊4日で初めてのペットホテルに滞在してきました~。
家に帰宅してようやく落ち着いた感じの1枚。
お泊りしたホテル
こちらのホテル。羽田空港の駐車場内に受付があって非常に便利なホテルです。
お店自体は第2ターミナル側のP4駐車場内にあります。
第1ターミナル店、第3ターミナル店もあり、受け渡しのみ行ってくれるようですが、CLOSE期間もあります。
今回、私たちはJAL利用なので第1ターミナル利用なのですが、CLOSE期間なので第2ターミナルのお店に直接預けに行きました。
オフィシャルHPより転載。
ホテルへのアクセスと駐車場の入り方
ペットホテルはP4駐車場の予約車ゲートを入ると目の前に見えます。
すぐにわかりますとの事だったのですが、言ってみれば「なるほど」です。
予約車のゲートさえわかれば、迷うことは無さそうです。
その予約車のゲートと予約について。
ホテルに予約すると、車利用か聞かれます。
その際に、車のナンバーを聞かれます。この車のナンバーで駐車場の予約を行ってくれています。
ペットホテル利用のために自分たちで予約する必要はありません。もちろん、駐車場料金も発生しません。
予約車の入り口も、通常の羽田空港駐車場の予約車ゲートを使います。
看板も多数出ていますし、ペットホテルのための特別な入り方も無いので迷うことなく入れると思います。
車はペットホテル目の前に一時的に駐車できるスペースがあるので、そこに駐車しましょう。
受付をしてお預け
今回初めてのお預けで、心配だし、寂しい。
でもリーチはお店のスタッフに抱っこされておとなしくこちらを見ていました。
後ろ髪引かれるのですが、スタッフさんにご挨拶してお店を後にします。
滞在中の様子は
うちの子はビビりなので、正直どうかなと心配でした。
旅行から戻り、お迎えに行くと。
滞在中の様子を説明してもらい、こんなカードをもらえます。
やはり、緊張していた様子でごはんも全然食べなかったようです。。
利用に際してカードを作ってもらい、プレゼントのおやつももらい帰宅です。
お店でリーチと久しぶりに会ったのですが、こちらのテンションとは違いなんとなくですが、よそよそしい感じが気になりました。
自宅に帰宅後
とりあえず、速攻でごはんあげます。
がっついて食べてあっという間に完食。
そりゃそうだよね、数日間まともに食べてなかったんだから。
舌をぺローンとしながら、撫でてとお腹を向けてきます。
よかった、普通な感じに戻った。
慣れない環境のストレスで疲れてたんでしょう。ふと気づくと寝ていました。
翌朝、お腹の調子が悪い様子でしたがそれ以外は元気でいつも通りの様子でホッとしました。