2020年10月31日。筑波山に遊びに行ってきました。
いきなりですが夕日の時間帯にiphoneのパノラマで撮影。
筑波山ロープウェイの山頂駅からは関東平野を見渡すことができます。
この日はちょっともやがかかってる感じで遠くまではスッキリというわけにはいかなかったけど。
本当にスッキリと晴れた日は綺麗に遠くまで見えます。
ちなみに、ちょっとスッキリしない日でしたが、スカイツリーや東京のビル群、富士山はちゃんと見えます。
筑波山ロープウェイで上がって、更にそこから少しだけ登れば山頂です。
この日、山頂にはびっくりするぐらいに人!!
写真撮影にために山頂に人が集まっていました。
ちなみに、1年前に来た際は殆ど人がいなくて自由に撮影で来たんですけど。。
ロープウェイには犬も連れて載せる事が出来ますよ。
料金は片道200円です。
クレートも貸してくれますが、我が家はキャリーバッグで行きました。
こんな感じです。
ロープウェイ乗車の際はしっかりとメッシュの口を閉めます。
このバッグで乗って良いか確認した際、「蓋は閉めて乗車中は絶対開けないでください」と言われましたので。
この日の夜は思ったよりも寒く。
そして人もめちゃくちゃいる。
帰りのロープウェイ乗車待ちは長蛇の列。
1年前はそんなことなく、人もまばらでロープウェイ乗車待ちなんて全然なかった。
今年は、新型コロナ感染対策のため乗車定員を減らして運行との事だったのですが、それにしても人が多い。多すぎる。
そもそも駐車場自体1年前はガラガラだったのに今日は満車。
同じ時期、週末、同じ時間帯でなんでこんなに違うんだろ。。
と答えは乗車時のステッカー見てわかりました。
Gotoトラベルの地域共通クーポン対象施設になってました。
あ、これか。。。
我が家は日帰りで行ったのでその恩恵は受けてませんけど、全国でこんな特需が起きてるんですかね。
結局、ロープウェイ混雑も気になり、予想以上に寒くもあり夜景タイム前に展望台を後にしました。
筑波山は独立峰で南側が開けているので本当に遠くまで見渡せますよ。