チワックスのリーチ君。我が家に来て2か月、生後5か月で1本目の歯が抜けました。
その後、数日で立て続けに抜けていきます。
犬の歯は何本抜ける?
- 犬の乳歯は28本あるそうです!
生後何か月で抜ける?
- 生後4か月くらいから7か月くらいにかけて抜けるそうです!
歯が抜けるのってわかる?
- はじめは何事かと思いましたが、口周りを異様に気にして様子がおかしくなるのでわかると思います。
そして、抜ける前はおもちゃとを噛んだ際に血がついている事が多いです。
抜けた歯は食事の際などに抜けて飲み込んでしまうことが多いとのことです。
何本の乳歯を確認できるか、抜けるたびにその時の様子や日付を記録していきます。
大体いつ頃に抜けるか気になる人は参考にしてください。
本数 | 日付 | 生後 |
---|---|---|
1 | 2020/1/9 | 5か月(156日) |
2 | 2020/1/13 | 5か月(160日) |
3 | 2020/1/22 | 5か月(169日) |
4 | 2020/1/24 | 5か月(171日) |
5 | 2020/1/26 | 5か月(173日) |
ちなみに、チワックスの成長記録のまとめはこちらをどうぞ。
1本目の歯が抜けた
生後5か月、156日後の出来事です。
確かに最近やたらと硬いおもちゃを一心不乱に噛んでるて長時間噛んでるから、
相当うずくのかなーと思ってました。
朝、遊んでいると急に口周りを前脚でがりがりとかくようなしぐさ。
そして、なんか不快な様子でのたうち回っているようなかんじでした。
私も初めてのことで、まったく何がなんだかわからず。
突然様子がおかしくなったので焦って、おたおたしてしまいました。
その後、ぽろっと白い小さいものが。
これです。小さいです。奥歯でした。
歯が抜けたあとの様子はめちゃくちゃ元気ないです。
なんかびっくりしたのかな。
その後立て続けに抜けていくわけですが。
3本目と5本目の歯が抜けるときの様子を動画でとることができました。
※抜けた瞬間はとれないという失態をしましたが。。
3本目の歯が抜けた
1本目の時と同様に口が気になる様子で前脚でしつように口をきにしていました。
暫く、15分程度苦しんでぽろっと歯が抜けるわけですが。
よく見たら、直前まで遊んでいたおもちゃには血がついていました。
そして、歯が抜けて口の中も少し出血が見える状況になっていました。
5本目の歯が抜けた
3本目が抜けた2日後。これもやはり苦しんで苦しんでぬけました。
前脚で必死に口周りを気にして、相当不快な様子が見て取れます。
顔も必死です。30分ぐらい格闘して抜けました。
その後
結局、その後は歯が抜けたことを確認できませんでした。