犬連れで!
今日の午前中、草加公園ドッグランで遊んできました。 最高気温は16度。でもそれよりももっと暖かく感じる春の陽気でした。 草加公園のドッグランの場所や駐車場情報はこちら。 いろんなわんちゃんにもみくちゃにされたw ドッグランにいる際中から、ごはん…
埼玉県の草加公園ドッグランの様子です。多くのわんちゃんがいて、楽しめるドッグランです。 駐車場情報と公園内の地図付きでドッグランの場所を説明しています。
20-21シーズン軽井沢スノーパークでの初滑りの様子です。 今シーズンはシーズン初めから雪がしっかり振っています。犬連れで楽しめるドッグランもあるみたい、そしてコロナ対策の様子も。
エンゼルフォレスト那須白河の旅行記です。 全4編の4回目記事です。 その1。 その2。 その3。 その4。(この記事) こちら、室内ドッグランでのひとこま。 // 朝です。レストランの横から。 朝食レストランのOPEN前の早い時間なので、だーれもいません…
エンゼルフォレスト那須白河の旅行記です。 全4編の3回目記事です。 その1。 その2。 その3。(この記事) その4。 ディナータイムのヒトコマ。 宿泊するところはドームコテージです。 特徴的、子供は大喜び。 ちなみに、端っこのほうでした。 グラン…
エンゼルフォレスト那須白河の旅行記です。 全4編の2回目記事です。 その1。 その2。(この記事) その3。 その4。 犬乗せ自転車でパチリ。 レイクサイドドッグヴィラの前ですね。 ドッグランで沢山遊んだあとは子供が乗りたがっている自転車を借りて…
エンゼルフォレスト那須白河に行ってきました。 犬連れにはすごーく良いパラダイスみたいなとこですね。 全4編の1回目記事です。 その1。(この記事) その2。 その3。 その4。 さてさて、エンゼルフォレスト那須白河に行くには東北道を北上します。 …
先日福島へ遊びに行った際、那須高原SA・サービスエリアに寄ってきました。 凄く綺麗に黄色く色づく木の下でパチリ。 さてさて、那須高原で休憩する前は佐野SAのドッグランで遊んでいます。 その時の様子はこちら。 佐野SA・サービスエリアは東京にも近く人…
先日、福島へ遊びに行った際 佐野SA・サービスエリアに寄ってドッグランで遊んできました。 こちらのドッグラン 現在下り線ドッグラン工事中(2020年11月時点)とのことで、上り線側のドッグランを使うことになります。 こんな感じの看板があります。 このSA…
先日、筑波山へ遊びに行きました。 筑波山ロープウェイは犬連れでも乗れますよ。 その時の様子はこちら。 行く途中に寄った守谷SA下り線、Pasar(パサール)守谷にはきれいなドッグランがありました。 まずは、ドッグラン内でパチリ。 結構広いエリアでした…
2020年10月31日。筑波山に遊びに行ってきました。 いきなりですが夕日の時間帯にiphoneのパノラマで撮影。 筑波山ロープウェイの山頂駅からは関東平野を見渡すことができます。 この日はちょっともやがかかってる感じで遠くまではスッキリというわけにはいか…
土曜日、佐野のアウトレットに行ってきました。 このアウトレットの近くには「DOG DEPT GARDEN 佐野店」がありますね。 いつも佐野のアウトレットに行く際は、メインの国道50ご号側とは反対の、いわば裏から入ります。 国道50号からは遠いところの立体駐車場…
2020年夏 今年の夏はプールも海もコロナの影響でCLOSE そして8月の猛暑 備忘録的に書いておくと、梅雨明けが遅く関東は8月の梅雨明け そこから、一気に猛暑モードへ そんなわけで子供と犬に水遊びをさせるために川へ。 8/15 お盆期間中の土曜日なので混雑…
マウントジーンズ那須スキー場のドッグランについて。 このスキー場へのアクセスや天候についてコメントしています。 スキー場の混雑する時期ものせていますので参考にしてください。
// 筑波山ロープウェイ・スターダストクルージングに行ってきました。 東の霊峰、日本百名山の一つに数えられている筑波山。 西の富士、東の筑波と並び称される有名な山ですね。 この山、男体山と女体山という二つの山からなってます。 そして、男体山にケー…